iOS Engineer
スマートデバイス向けアプリの設計、開発を行います。開発分野は学習・教育、Eコマース、ポイントカードなど多岐にわたります。
頻繁に登場する新しい技術情報を勉強したり、業界の異なるサービスの開発から得た知見を、チーム内で活用できるようにナレッジ共有を密に行っています。チームで行っている具体的な取り組みついては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
『課題を解決することに全力を尽くす』
https://droidkaigi.jp/ninjas/post/teamLab/
主な仕事内容
・iOS向けアプリの開発
・UIの設計、UXの提案
・スマホアプリに合わせたバックエンドシステムの設計、検討など
・企画提案、要件定義、動作検証、技術調査
・Swiftを利用してのアプリケーション開発
・日常会話レベル以上の日本語
・スマートデバイス向けアプリのUI / UXの設計、提案
・SwiftUIを用いたUI構築の経験
・開発リーダー、プロジェクトリーダーの経験
・Flutterを使用したスマホアプリ開発経験
・Kotlin Multiplatform Mobileを使用した開発経験
・Unityを使用したスマホアプリ開発経験
・AWS / GCP等のサービスを利用したバックエンドシステムの開発経験
・App Storeへのリリース経験
・チームでの開発経験
・UI / Unit Testing
・CI / CD
-環境
macOS デュアルディスプレイ Xcodeを利用しています
-コード管理
GitHubを利用してプルリクエストベースでコードレビューしています。 CircleCI、GitHub Actionsを利用しています。
-プロジェクト管理
案件とその要件に応じてGitHub Projects、Redmine、JIRA、Backlogなどを利用しています。
-インフラ環境
AWS / GCPなど、サービスに応じて選択しています。
-社内ツール
グループウェアはGoogle Workspaceでメールやカレンダー、ドキュメント管理等を行っており、コミュニケーションはSlackを利用しています。
Employment type | Full-time |
---|---|
Salary description | 保有されるスキル・経験・能力により決定 |
Location | チームラボ本社 東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル
Google マップ |
Apply from | Anywhere |
Remote work | No remote |
Holidays | 原則として、土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、年末年始、夏期休暇、産前産後休暇、育児休業、看護休暇 |
Employee benefits | ・半期決算賞与(年2回) ※グループ会社の場合は支給対象外
・永年勤続賞(3,5,10,20,30年ごとに30,50,100,200,300万円支給) この他、各種福利厚生を完備。 詳しくは福利厚生ページをご参照ください。 |
Others | 試用期間3ヶ月 |