Full-stack Engineer
【自社サービス&自社内開発あり!開発案件は常時500件以上】◎Web/オープン系の自社開発からAWS、Salesforceなど豊富★男女比は6:4!産育休実績多数
C、C++、C#、Java、JavaScript、PHP、Ruby、Python、Swift、SQL、VB.NET、JSP等の得意分野、もしくは新たな開発言語に挑戦し、スキルを実現します。
PGからSEへ、SEからTLへ、TLからPL・PMへ、会社の全力のサポートのもと、キャリアアップを実現します。外国籍や若手も多い当社では、これまでに培った経験やスキルを活かし、社員の成長と会社の発展に貢献していただけるよう、若手の育成や組織づくりにも積極的に参画していただきます。
【案件例】
・受託開発(グループ各社の業務システム)
・自社製品(不動産関連管理システム)
・大学関係出願システムの要件定義、基本設計、実装、単体テスト
・年金事業顧客システムの詳細設計、実装、単体・結合テスト、運用・保守
・インターネット販売システムの詳細設計、製造、単体・結合テスト など
一人ひとりの得意分野を活かし、目標に向けてキャリアアップを目指します。ベテラン社員からのサポート、社員の育成など、会社全体があなたを支援します。
<魅力まとめ!>
◎リモート併用勤務率8割
◎残業平均5時間
◎自社サービス(AWS)や自社内開発あり
◎男女ともに育休取得実績あり
◎エンジニアを徹底的にフォロー
◎自分にピッタリな案件をご提示
◎資格取得支援制度
◎経験浅めの方向け教育・研修制度あり…etc.
【実務未経験OK・第二新卒積極採用】◎経験が浅い方、別キャリアからの復帰も歓迎!◎Web/オープン系のスキルは大歓迎★退職金制度を10月導入予定!
◎プログラミングスキルのある方(各種資格試験・認定者大歓迎)
◎業務系システムの開発経験
【開発環境一例】
言語:JavaScript、Java、Android Java、PHP、Go、Swift、Kotlin、Python、Apex (Salesforce)
DB:Oracle、MySQL、Aurora、DynamoDB、MongoDB
OS:Windows、UNIX、Linux、iOS、Android
クラウド:AWS
Employment type | Full-time |
---|---|
Minimum annual salary(JPY) | 3,000,000 |
Maximum annual salary(JPY) | 6,600,000 |
Salary description | 月給25万円~+各種手当+賞与年2回
※経験・スキルを考慮し、弊社規定により決定いたします。 ※上記には20時間分の固定残業代(3万4000円~)を含みます。 超過分は別途支給いたします。 開発経験者の方は… 月給35万円~+各種手当+賞与年2回 ※前職給与以上を保証します! ※経験・スキルを考慮し、弊社規定により決定いたします。 ※上記には20時間分の固定残業代(4万7,000円~)を含みます。 超過分は別途支給いたします。 モデル年収例 年収720万円 / 41歳 /入社5年目 年収610万円 / 36歳 /入社6年目 年収470万円 / 27歳 /入社2年目 |
Location | ★転勤なし
★エンジニアの8割がリモート併用勤務で働いています。 ★本社またはクライアント先(東京23区、神奈川、埼玉、千葉) ※希望を考慮して勤務地を決定いたします。 ※自社内開発の案件もございます。 【本社】 東京都中央区日本橋兜町22-6 東京セントラルプレイス2F <アクセス> ・各線「茅場町駅」「日本橋駅」「八丁堀駅」より徒歩5分 ・各線「東京駅」より徒歩12分 【リモートワーク実施中】 【フルリモートワークも相談可】 |
Apply from | Anywhere |
Remote work | Partial remote |
Working hours | 9:00~18:00または10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクトにより、勤務時間が異なる場合があります。 ※残業は月平均5時間です。(エンジニア平均) 無理な業務のないように業務調整をしています。 |
Holidays | 年間休日125日
■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与) ■産前産後・育児休暇⇒取得実績あり(これまでに7名が取得しています!男性の取得実績もあります) ■子どもの看護休暇(現在子育てをしながら働く社員もいます!) ■その他就業規則に定める特別有給休暇 ■その他社会情勢に対応した特例有給休暇 |
Employee benefits | ■社会保険完備
■各システム開発の勉強会(不定期) ■キャリアアップ支援制度(合格時には報奨金を支給) ■定期健康診断(年1回) ■選任産業医の健康相談の実施 ■ストレスチェック(年1回) ■慶弔・見舞金制度 ■TJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)加入 ■リモートワーク併用(現在案件の8割) ■退職金制度(2023年10月導入予定) ■通勤交通費(上限月4万円) ■時間外手当(固定残業代超過分全額支給) ■出張手当 ■役職手当 ■報奨金 ■リモートワーク手当 |
Others | 社内での勉強会やイベントも活発に行っているので、社内コミュニケーションが充実しています。
|